メインイベントがようけありすぎた長野の旅。

土曜から長野で研修でした。

写真だけ見ると遊んでそうですが、まぁ半分は観光気分だったので旅行ですね。

お断りしたからごめんなさい。

本日のブログもダラダラと週末の平野の動きを書いています。

めんどくさい方は写真だけパッと見てお楽しみください。

伊那まで車で正味3時間。

ついてすぐに名物ソースかつ丼で腹ごしらえ。

地元のじいちゃんばあちゃんが昼間っから分厚いカツをがっつり食べてるのには驚いた。

青い塔って店ですがおすすめです。

飯食った後は体診てもらったり、お土産もらったり、勉強になりました。

研修後は下諏訪へ移動してチャリンコ借りてぶらぶら。

スヌーピーになりきれてないスヌーピーとか置いてる古道具屋行ったり、諏訪大社を参拝したり、地元のお寺をお参りしたり。

デジカメで撮った写真は後日アップするのでまた見てみてください。

朝から大雨でしたが下諏訪に着くとタイミングよく雨も上がってラッキーでした。

晩飯は地元の人たちが集まる鰻屋さん。

超安くて超でかい。

こっちで食ったら高いんやろうな〜と思いながら完食!

うな富さんってとこなんですが、下諏訪に行くことがあれば行ってみてください。オススメです。

特上3600円。

並(2000円ぐらい)で十分な量でした。

腹ごしらえしたら温泉へ。

もちろんこれも研修の一環です。

サウナ好きの私としてはサウナのない風呂なんてと思いながら、入ったんですがここの風呂47〜48度ある江戸っ子顔負けの熱い風呂でした、もう私は1人アッチ〜とか言いながら地元のじいちゃんとかが涼しい顔して入ってる横で熱さに耐え、悪戯好きなじいちゃんにお湯をかき混ぜられ悶絶で熱湯コマーシャル状態。

でもあの熱さは癖になる。

ここも下諏訪ではオススメ。

入浴料230円です。安い!

風呂上がりはやっぱりビール。

ということで2件隣に勉強会で一緒に学んでいる下諏訪ナビゲーターのきさちゃんのお店があるので喉を潤しに。

ドイツビールとドイツソーセージで旅の疲れを癒してきました。

タロウ珈琲2号店。下諏訪に行かれたら際は是非。地元民に愛される大阪出身の気さくなマスターが美味しいビールを飲ませてくれますよ。

後から入ってきた町議会のおっちゃんらと盛り上がって、御柱祭の偉いさんたちに御柱とはなんぞやという講義を受け、気がつけば5時間ほど飲んでいました。

7年に一度の大祭。

次回に執り行われるときには是非行ってみたいと思いました。

私も祇園祭や地元の祭りに携わっていますが、祭りと共に生きる地元の方の熱い思いはどこも一緒ですね。

喉を潤すだけのつもりがいや〜楽しかった。

珍しくめっちゃ笑ってるでしょ私。

そして店主のきさちゃんとうちの奥さんが友達になっていても一つ楽しかった。

二日酔いにもならず、2日目は妻に一度見せたかった、戸隠神社のでっかい杉の参道へ。

前回はまだ雪が1メートルぐらい残ってたから妻を車に残して私1人で参拝したのですが、今回は前日の大雨から一転快晴!

1人常夏の格好で参道を行く。

途中、木になる穴覗いたり写真撮ったり、木の螺旋を眺めてたりゆったりと一歩一歩が祈りとお宮へ。

やっぱいいとこでした。

でもこんな辺鄙なところにも巨人の帽子かぶった外国人といてよく調べて日本に来てくれてるんやな〜と誰やねんと思われるかもしれませんがなんか嬉しかった。

参拝後は日本三大そばの戸隠そばも堪能して、帰りは日本海側を通って初めて富山県に足を踏み入れて(通過しただけ)山見て海見てサービスエリア巡りしていいドライブでした。

古い車やけど、よく走ってくれました。

信州はいいとこです。

今回は巡り合わせと気づきの研修でした。

やっぱすごいな〜と思うことがようけあって追いつくにはまだまだ遠い。

いろいろと有難うございました!

The following two tabs change content below.
親父が北海道、オカンが九州の出身、京都で出会い、私が生まれ京都育ちですが京都人っぽくない沖縄の宮古島が大好きです。沖縄の人とよく間違えられます。

最新記事 by 平野 秀一 (全て見る)