目の疲れ・眼精疲労には整体!

眼精疲労・ドライアイについての当院の治療についてまとめてみました。
朝から晩までデスクワークをする人がとても増えました。
それと同時に目の疲れ、眼精疲労という目の奥がジーンと痛い・最近、視力が落ちた、頭の前が痛いなどの症状を訴える方も増えてきました。
眼精疲労はパソコンやスマフォの普及で目に対する刺激が増えすぎたせいで起こっている生活習慣病ですが、原因を調整していくことで予防・解消できる問題です。
目次
でも仕方ないやん。仕事だもの。。。
そなんです。
目の疲れや眼精疲労は毎日のデスクワークで治らないと考えがちですが、意外とそうでもないんですよ。
目の疲れをほっておくと肩こりや頭痛につながりやすく目の疲れも肩こりや頭痛も慢性化しやすくなるんです。
でも眼精疲労の方はある部分とある部分が良くなれば目もスッキリ!肩こりも楽に!を長持ちさせることができるんです。
眼精疲労の原因
目の使いすぎ・・・パソコンやスマートフォンなどデジタル化が進み、目にとっては過酷な環境となっています。
眼精疲労はさまざまな原因で起きますが、最も多いのはこの「目の使いすぎ」です。
目の病気・・・視・乱視・老眼など。
視力が悪かったり、メガネやコンタクトレンズが合っていないと眼精疲労が起こることがあります。
ものが見えづらいため、目を凝らしたり、首を前に出す姿勢となり、その結果、目が疲れたり、首筋や肩が凝ったりします。

また、老眼は40代半ばから60歳ぐらいの間に進行するんですが、この年齢は眼精疲労の患者さんの年齢層のピークと一致しており、老眼が眼精疲労の大きな原因となっていることが考えられます。
ドライアイ・・・眼球の表面(角膜や結膜)が乾燥する病気です。目を酷使する人がなりやすく、眼精疲労を伴うことがあります。
パソコンや携帯電話使用時には、まばたきが極端に減るため、ドライアイになりやすくなります。
緑内障・白内障・眼位異常など・・・緑内障は進行すると視野障害や視力低下を起こします。
また、一部のタイプの緑内障では急に眼圧が上昇して眼痛・頭痛を起こすことがあります。
白内障も進行するとまぶしさや視力の低下が生じ、眼精疲労を起こすことがあります。
両眼の視線が外側にずれている間歇性外斜視(かんけつせいがいしゃし)などでは、ものを見るときに左右の視線を合わせるのに努力を強いられ、眼精疲労を引き起こす原因となります。
目の疲れが原因で起こる症状
眼の症状としては
目が疲れる
ぼやける
かすむ
目が痛い
充血する
目が重い
しょぼしょぼする
まぶしい
涙が出る
体の症状としては
肩こり
倦怠感
頭痛
めまい
吐き気
などがあります。
単なる疲れ目は心配する必要はありませんが、デスクワークの人が肩だけ揉んでも良くならないように、頭痛の方がロキソニンを手放せないように、眼精疲労はほっておくといこれらの症状がいつまでも続き、眼の疲れも慢性化してしまい、その他の症状自体を悪化させてしまいます。
また、原因として目の病気や身体の病気が関係している可能性もあるので、「おかしい」と思ったら、眼科を受診しましょう。
眼精疲労に対しての烏丸カイロの施術
白内障や緑内障などのは病院で検査、処置が必要ですが、眼の使いすぎによる眼精疲労は予防と施術でなんとかなります。
カイロプラクティック施術としては眼に関係している筋肉の調整、循環、頭蓋骨、顎関節の調整を行います。
人の体って動かしたり何かしたりするときは栄養が必ず必要です。
体の隅々まで栄養を送り届けるのが血液やリンパ液なんですね。
眼の疲労は循環(動脈・静脈・リンパ)の問題が大きく関係しています。
あとは頭の歪み。
特にこめかみの横にある関節(前頭頬骨縫合)の問題があり、この可動性が問題で栄養を送る循環が悪くなってドライアイや眼精疲労を起こしている方が多いです。
烏丸カイロプラクティックセンターが選ばれる3つの理由
痛くない施術&安心感のある先生
烏丸カイロプラクティックセンターの施術は『強い力でボキボキしたり揉んだりせーへんからと聞いたので◯◯さんから紹介されて来ました。』とよく言われます。
あと患者さん目線で一緒に治していくというスタンスでいるので、偉そうでもないし、ヘコヘコもしてないし優しい兄ちゃん、息子、孫的に思ってくれてる患者さんが多いです。ありがたいです。
丁寧なカウンセリングで原因を根本から調整して体を変えてくれる
烏丸カイロプラクティックセンターではご来院いただいていきなりベッドに寝てもらって施術することはありません。
まずはしっかりと丁寧にカウンセリング・検査をおこない原因に目星をつけてから調整していきます。
専門用語は使わずに小さい子供でも理解出来るぐらいのたとえ話などを使って不調の原因を説明していきます。
また家でも簡単に誰でもできるセルフケアや食事などのアドバイズでもしっかりとサポートしてくれると喜ばれてます。
1人1人に合わせたオーダーメードの施術
烏丸カイロプラクティックセンターでは完全予約制で私が責任を持って担当させていただき、あなたの体に合わせた施術をおこなっていきます。
痛みやコリ、慢性疲労、自律神経の問題などは生活習慣や環境、そして性格も含めて人によって全く違います。
完全予約制なので隣のベッドの話し声が気にならず、部屋も明るくて窓も大きいのでゆったりと受けれると好評です。
カイロプラクティックってどれぐらいの期間通えばええの??
施術回数はその方の状態にもよりますので、施術を続けてみないと分からない。というのが本当のところです。
眼精疲労を伴う慢性的な肩こりや頭痛の施術回数は平均して10回ほどです。
個人差はありますが、だいたい平均すると予後もチェックも合わせて半年間で12回というデータです。
半年間で12回は長い?それとも短いでしょうか?
12回って聞くと長く感じるかもしれませんが、1回の施術が30分ほどなので、12回だと5時間になります。
その人の通えるペースや症状の度合いにもよりますが、半年で5時間半ぐらい。
5年、10年といった年単位でお困りの問題が5時間で良くなるんやったら「以外と早いね」とみなさん納得していただき、私と一緒に悩みを解決していこうと思っていただく方が多いです。
もし、「1回で良くならへんのやったら施術を受ける意味がない」とお考えでしたら、その症状はそこからは何も変わらないのではないでしょうか。
厳しい言い方をすれば「そこまでほっておいたあなたがあかんのですよ」
カイロプラクティックや整体の施術は1回でなんでも良くなる魔法でもないし、試しに行ってみて楽になったらラッキー!というような博打ではありません。
烏丸カイロプラクティックセンターは確実に良くなる方法で最善を尽くしていくことが大切なのではないかと考えています。
身体が辛いとどうして一度に大きな変化を求めてしまいがちですよね。
時間をかけて肩こりや頭痛などの問題が起こっていると、施術にもそれなりの期間が必要になってくるので、烏丸カイロプラクティックセンターではこういう大事なことは正直にお伝えしています。
早くよくなるにはどうしたらええの?
長年の痛みや疲労感などの症状とは1日でも早くさよならしたい。ですよね?
一度で大きな施術の効果を出してほしいんや!と思われてる方も多いとおもいます。
そのお気持ちは良くわかります。
先ほどの通院の回数の話もそうですが、体が良くなっていくメカニズムとしては新陳代謝が関係していて、内臓の問題からの症状、筋肉・骨格からの問題の症状、血流の問題からの症状、神経の問題が関係している症状などがあり、筋肉を緩めても、骨格を矯正したからといっても1回での施術で全ての痛み、症状が良くなることはありません。
実は失われた機能を少しずつ元に戻していき、脳と体に覚えさせて安定していくのが、早く健康を取り戻す秘訣なんですよ。
急がば回れっていうでしょ?
体も一緒。
あせらず、あきらめずしっかりと良くしていきましょう!
烏丸カイロプラクティックセンターの施術では痛みを早く良くなるように、その人の生活に合わせた痛みのないソフトな施術で神経や筋肉、関節のバランスを整えます。
出来なかったことができる体に、諦めていたことにチャレンジできる体に元気に楽しく暮らせる状態までしんどくなってしまった
体の状態を引き上げます。
お気軽にご相談ください。
カイロプラクティック・整体施術 料金
烏丸カイロプラクティックセンターでは通院中の方の施術プランを大切に考え、初診の方は1日に1~2人の予約枠を設けています。予約状況によりますが、当日の予約も可能です。(受付9:30〜最終受付19:30)
まずはお電話にてお問い合わせください。
このような方はお断りします。
でもほんまに体の不調をなんとかしたい!元気な体に戻りたい!とお考えなら全力でサポートさせていただきます。
ぜひ、一度、烏丸カイロプラクティックセンターへご相談ください。
新規の方は1日に2名様までとしています。
烏丸カイロプラクティックセンターでは現在、体の調整中やメンテナンスなどで来院の方の予約を最優先とさせていただいています。
当日の予約も可能ですが、一人一人の方の問題にしっかりと取り組んでいきたいと考えていて初診の方の受付は1日に2人までとさせていただいています。
ご希望の時間の予約が埋まっている場合は違う日時を提案させていただきます。何卒ご理解ください。
整体施術をご希望の方は当日以外の第2希望までの日時を決めていただいて連絡をいただくと比較的に予約が取りやすいので予約の際に『○日と◯日に整体を受けたいんですがどっちか空いてますか?』とお伝えください。
また先の予約(1ヶ月先まで)も受け付けているのでお困りの症状がございましたら、電話、LINE、メールでの予約方法をご用意しております。
お気軽にお問い合わせください。
女性の方で男性の施術を受けるのを迷われている方へ
烏丸カイロプラクティックセンターは男性の施術者が一人で運営しており7割以上が女性の患者さんですが、最近、整骨院や鍼灸師、整体師など施術者によるセクハラ問題が増えていることもあり「初めてのところで1対1で男性の施術はちょっと・・・」と感じている方も多くおられるのも事実でよく聞きます。
なので烏丸カイロプラクティックセンターでは体の不調で困っている女性の方でも安心してカイロプラクティック施術を受けていただけるよう受付に女性が居る曜日(基本的に土曜日)を設けています。
「受けてみたいけど男性と1対1の施術を受けるのはちょっと心配・・・。」と気になる方は、女性が居る曜日と日時を確認してから予約をお取りください。
※カイロプラクティック・整体施術中は手が離せない状況ですと電話に出れないことも多々あります。カイロプラクティック・整体施術が終わり次第こちらから折り返しのお電話をさせていただきますので少しお待ち下さい。
急がれてない方はメールもしくはLINEで予約を取っていただくとスムーズです。
〒600ー8493
京都市下京区郭巨山町19 相生ビル5F-B
京都市 下京区 四条烏丸でカイロプラクティック・整体をお探しなら烏丸カイロプラクティックセンターへ。
【体の悩み〜心の悩みまでトータルにカイロプラクティックでサポートしています。】
烏丸カイロプラクティックセンター