今日の人気記事

家庭菜園といえども。

夏の野菜が随分と大きくなってきました。

トマト師匠の下について5年。

師匠は農薬は必要最低限に使うし、化成肥料も必要最低限に使う人なんです。

農薬は私も劇薬を持ってはいますが、農薬は使用せず、化成肥料も使わずに作っていて、野菜を見た師匠から言わせると「土も作りきらんのか、まだまだやのう」と良く言われます(笑)

多分、師匠の畑も農薬や化成肥料を使わんでも虫の悔いのないおいしい野菜は作れると思うけど、過保護に育てる傾向にあるのかなと最近は思うようになってきたんっすよね。

意外と皆さん、虫食いのある野菜が美味しいって思ってる人多いんちゃうかな??

まだハッキリとした答えじゃないけど、土をつくるってことを学び始めてから、虫が食う野菜は美味しいっていうのはちょっと違うのかなと思うようになりました、

農業って理系なんですよね。

科学的な知識が必要で、文系の私はちょっと難しい。

野菜の作り方なんて人の身体と一緒で十人十色。

その人の人となりが野菜に出るんすよ。

ベッタリ過保護な野菜、適度に放任主義の野菜、勝手に育ってる野菜とか。

私が作ってるのは適度に放任主義の野菜。

トマトなんて水は雨だけ。

畝に肥料は入れないし、野菜の成長を見ているかな?と思ったら作った堆肥をちょっとあげるか、糠をちょっとやるかぐらいです。

失敗もあるけどそれでも育つし、あんまり虫に食われないやつも最近は増えてきました。

虫に喰われる野菜って窒素分が多くて、野菜が窒素を栄養分にしてその窒素がアミノ酸に変わると、虫が寄ってきてそれを食べる、だから虫食いの野菜ができる。

虫食い=美味しいっていうのはちょっと違うかも。

虫と人間の味覚が一緒なのかも微妙ちゃいますか?

土壌に窒素が多いとこんな感じになります・
●硝酸体窒素が多い野菜は糖が減り、作物の生育が悪く軟弱になる。

●硝酸体窒素が多いと、害虫に弱くなり、農薬の散布回数が増える。

●硝酸体窒素が多いと「えぐみ」が出やすく、味が不味くなり、日持ちも悪くなる。

人にとっても良くないこともあるらしいけど、そっちに傾倒してしまうともうスーパの野菜なんて食べられなくなるんで、心配しないで欲しい。

健康な人の身体は毒素の排泄っていう機能が備わってるから、摂りすぎはよくないけどそこまで過剰にならないように。
●硝酸態窒素の多い作物を食べると、口腔内細菌によって約5%が「亜硝酸塩」に変換される。体内で亜硝酸塩がヘモグロビンと反応して、酸素運搬能力に欠けるメトヘモグロビンに変化し、これが多すぎると体に酸素を運べなくなって呼吸困難を引き起こすことがある。特に赤ちゃんとお年寄りに影響が大きいと言われてます。

●「亜硝酸塩」は、胃の中で魚や肉などに由来する「2級アミン」と結合して「ニトロソアミン」を形成する。これは動物実験で発癌性が認められている。

土壌が汚れるとその下にある地下水も汚れます。
●作物に吸収されなかった硝酸態窒素は、雨によって地下に流れて、地下水汚染の原因となる。

ざっとこんな感じになります。

野菜作りには窒素、リン カリのこの3つが必要で、これらを与えると野菜は大きく成長します。

特に窒素は野菜を大きくするのに必要な肥料です。

でもやり過ぎると窒素が多くなりすぎて、メタボ。

化学肥料じゃなくても動物性の肥料でも同じやと思って必要以上にはやっていません。

でもやらないと育ちが悪いってなると育てるって意味では必要かもですが、がですよ、窒素固定っていう能力を使うことができる奴がいるんですよ。

あっ、ちょっとマニアックになってきましたね。

それは光合成菌とシアノバクテリア。

大気中にある窒素分を窒素固定(窒素をアンモニアに変換:ニトロゲナーゼっていう)っていう方法で窒素を供給できるようにしてくれます。

これって凄いな〜と思うんですよ。

地球には窒素といっても(窒素分子N2、アンモニウムイオンNH4+、硝酸イオンNO3-、亜硝酸イオンNO2-)があるんですけど、大気中にあるのはN2の窒素が80%ぐらいしめています。

大概の生物はそれを直接に使用することはできないんですが、その窒素固定って能力でシアノバクテリアが土ん中で働いてくれて供給できる仕組みがにしてくれています。

でも窒素をアンモニアに変換するニトロゲナーゼは酸素に弱いって点があって、でもその矛盾した環境の中でシアノバクテリアがうまいことやってくれるから、土を作って土をかき混ぜすぎずに菌を育てて、バクテリアを増やすってことをしないといけないのかなと素人ながらに考えて畑をやっています。

こんなこと調べて野菜を育ててるんは借りてる畑で私だけですが(苦笑)

虫食いの野菜は灰汁が強くて、美味しい!と感じてる人は先入観かも(笑)

まだ畑に関しては勉強中なので、これが正しいってわけちゃいますが、物を言わない植物と対峙するのも人と同じで楽しいんすよ。

スーパーで野菜を選ぶときはちょっと薄い色の野菜を選ぶと良いですよ。

The following two tabs change content below.
親父が北海道、オカンが九州の出身、京都で出会い、私が生まれ京都育ちですが京都人っぽくない沖縄の宮古島が大好きです。沖縄の人とよく間違えられます。

最新記事 by 平野 秀一 (全て見る)