甘い物にはご用心

暑くなってきましたね。今日から鉾建てが始まり烏丸も祭ムードがプンプンです♪

さて。タイトルの【甘い物にはご用心】

 昔に書いたと思いますが今一度。

先日来られた新規の方が体の疲れが抜けないから歪みを見て欲しい来られました。確かに構造的には方の高さやら、可動域の悪い所もある。

でも話を聞いていると、まず食生活が悪い。

毎日アイスクリーム、晩飯の前にポテチを一袋、チョコレートも大好き・・・・

糖分摂り過ぎは問題を引き起こす可能性があります。

特によくないのは白砂(糖膵臓に負担がかかります)

白砂糖には【潜在性】 【増量性】 【習慣性】があり、(C6H12O5)2と化学方程式で表せます。早い話薬です。

 もう少し詳しく

糖分は単糖類・複糖類・多糖類にされます。

単糖類・・・分子が一つ。ブドウ糖・果糖(果実や蜂蜜に含まれる)

複糖類・・・分子が二つ。代表的なものに白砂糖

多糖類・・・穀類・芋類・豆類

そして身体に吸収されるのは

多糖類は消化されるまで約4時間

複糖類は即吸収されます。

 これだけを聞くと『すぐにエネルギーになるんやったらええやん!』と言われる方も多いですが

言い変えればそれは『食品添加物すなわち砂糖が化学薬品やからすぐにエネルギーになるんでっせ!』という事を忘れてはいけません。

一日に摂取してもいい量は、大人で40~50g(角砂糖7個ぐらい)、子供で20g(角砂糖3個)

砂糖を取りすぎて起こる体の症状は、骨折しやすい、キレやすい、肌荒れ、便秘、肥満、虫歯etc

砂糖の量→http://www.saishika.jp/okasi.htm

上記の症状以外にも砂糖を取り過ぎる事で、身体からカルシウム、ビタミンB1が体内から排出されます。

 カルシウム不足の症状・・・高血圧・骨粗鬆症・骨折が中々治らない・妊娠異常。

ビタミンB1不足は・・・記憶衰弱・頭痛・便秘・肩こり・疲れやすい・不眠・反射神経の低下。

低血糖症になったらイライラ・眩暈・下痢・便秘・攻撃的になるetc

勿論糖尿病にもなる可能性があるという事も忘れてはあきまへん。

これからも季節は清涼飲料水やらアイスを食べすぎて、体調を崩す方も多いかと思います。白砂糖は程々に気を付けてください。 

ポテチについてもまた今度書きますわ。

               おおきに!!

The following two tabs change content below.
親父が北海道、オカンが九州の出身、京都で出会い、私が生まれ京都育ちですが京都人っぽくない沖縄の宮古島が大好きです。沖縄の人とよく間違えられます。

最新記事 by 平野 秀一 (全て見る)